達人出版会日記

ITエンジニア向けの技術系電子書籍の制作と販売を行う達人出版会のブログです。

技術書典2のお知らせ(サークルお申し込みは1月7日まで)

達人出版会TechBoosterさんと一緒に技術書のおまつり、「技術書典2」を4月9日に開催いたします。

techbookfest.org

同人誌の世界でよく言われる言葉に「オンリーイベント」というものがあります。これは、特定のジャンルに特化した同人サークルさんが集まって同人誌即売会等のイベントを開催するものです。技術書典はその意味で、「技術書」に特化したオンリーイベントになります(なお、ここでは紙の書籍も電子書籍も両方扱います)。

そんなわけで基本は即売会なため、自分たちが作った技術書を販売するサークルさんが多数参加していただいて初めて成り立つイベントです。ついては現在参加サークルを絶賛大募集しております。しかもちょっと急で申し訳ないのですが、サイトに記載されています通り、明日1月7日がサークル応募締め切りになっております。ぜひ技術書典に参加して自分の作った同人誌を販売してみたい! という方は、お急ぎでご応募いただけるとありがたいです。

なお、サークルカット(サイトやパンフレットで使われる、告知用の画像)や紹介文は応募締切後も若干更新する期間を設ける予定ですので、まだ決められなくて……という方は仮の内容を記載ください。

一般参加者の方については告知はもう少し先になりますので、今しばらくお待ち下さい。多数のサークルの方々のご参加を事務局一同心からお待ちしております。

2016年のベスト3と注目の新刊タイトルのご紹介

新年あけましておめでとうございます。 2016年も多くの方にご利用いただき、ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

さて、年始にあたり、昨年一年間達人出版会サイトでもっとも購入された書籍について、集計結果をご紹介いたします。弊社で発行したタイトルとそれ以外のタイトルに分けて、それぞれベスト3+αという形でご案内いたします。

達人出版会発行の売上部数ランキングベスト3

1位: Railsの教科書

Railsの教科書
五十嵐邦明
達人出版会
発行日: 2016-03-31
対応フォーマット: PDF, EPUB

Railsの教科書』はigaigaさんこと五十嵐さんによるRails入門です。Railsの初心者向けに講師をされていた際に使っていた資料を書籍化したもので、書籍化にあたりRails 5に対応していただきました。

2017年になりWebでのサービスの作り方も多様化してきましたが、Webサイトを作るのであればやはりRailsは無視できないところではあります。本書で新たにRailsを始める方が増えることを期待したいです。

2位: WANTEDLY TECH BOOK

WANTEDLY TECH BOOK
Wantedly執筆部
達人出版会
発行日: 2016-07-05
対応フォーマット: PDF, EPUB

「技術書典」という技術系同人誌のイベントにサークル参加された際に出された同名タイトルの書籍を電子書籍化したものです。

なお、本書出版の後日談がWantedlyさんのブログに書かれていました。

www.wantedly.com

同人誌を作ると寿司が食べられる、大変いい話ですね。

3位: UNIBOOK4

UNIBOOK4
日本Androidの会Unity部
達人出版会
発行日: 2015-12-31
対応フォーマット: PDF, EPUB

『UNIBOOK4』は日本Androidの会Unity部のみなさんによる人気のシリーズで、いつも一定数の需要がありました。『UNIBOOK4』もそのシリーズの1冊です。

もう1冊新刊として出た『UNIBOOK5』も好調です。Unityは2017年も注目ですね。

UNIBOOK5
日本Androidの会Unity部
達人出版会
発行日: 2016-07-05
対応フォーマット: PDF, EPUB

その他の注目の新刊

それ以外で動きの良かったものとしては、『探検! Python Flask』と『Re:VIEW+InDesign制作技法』がありました。

探検! Python Flask
Robert Picard, 濱野 司(訳)
達人出版会
発行日: 2015-05-08
対応フォーマット: PDF, EPUB
Re:VIEW+InDesign制作技法
武藤 健志
達人出版会
発行日: 2016-06-27
対応フォーマット: PDF, EPUB

『探検! Python Flask』は少し前の本ですが、去年の方が人気があったため、取り上げてみました。2016年のPython人気は絶大で、2017年も続きそうです。

『Re:VIEW+InDesign制作技法』も技術書典合わせで出版された1冊です。本書のターゲットとなる読者層はあまり大きくはないのですが、必要とされてる方の需要には確実に答えている作品になっていたかと思います。

なお、技術書典は4月9日に第2回となる「技術書典2」が開催されます。こちらはただいま参加サークルを絶賛募集中です。申し込み締め切りは1月7日なので、興味のある方はお早めにどうぞ。

techbookfest.org

達人出版会以外の売上部数ランキングベスト3

引き続きまして、達人出版会以外の出版社さんの売上部数ベスト3をご紹介いたします。

1位: ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版]

1位はマイナビ出版さんのロングセラーでした。デザインが得意ではない方がデザインについて教える際には必ず挙げられるタイトルです。

本書は昨年初頭のマイナビ出版さんのセールを行った時に大きく伸びたのが影響していますね。今は新しい第4版が出ましたので、こちらの方をお求めください。

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]
Robin Williams(著), 吉川 典秀(訳), 小原 司, 米谷 テツヤ(解説)
マイナビ出版
発行日: 2016-06-30
対応フォーマット: PDF

2位: Unix考古学

Unix考古学
藤田昭人
アスキードワンゴ
発行日: 2016-04-28
対応フォーマット: PDF, EPUB

2位は新刊の『Unix考古学』でした。 初月の売れ行きも良かったですが、その後も引き続き動いています。これまであまり知られていなかったUnixの深い歴史を新しいユーザに伝えてくれる良い書籍です。

3位: 30日でできる! OS自作入門

30日でできる! OS自作入門
川合 秀実
マイナビ出版
発行日: 2013-11-01
対応フォーマット: PDF

3位も同じくマイナビ出版のロングセラーで、こちらもセールの時の売上が大きかったタイトルです。

OSの自作というと趣味的要素が強かったのですが、最近は仮想環境が一般化してOSそのものを開発する環境が手頃になったとか、新しいOSを作ることの実用的な価値も出てきたのかもしれません。

その他の注目の新刊

こちらもベスト3以外に好評だった2016年のタイトルを5冊ほどご紹介いたします。

TensorFlowはじめました
有山 圭二
インプレスR&D
発行日: 2016-07-29
対応フォーマット: PDF, EPUB
Processing―ビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門
ベン・フライ(著), ケイシー・リース(著), 中西泰人(監訳), 安藤幸央(訳), 澤村正樹(訳), 杉本達應(訳)
ビー・エヌ・エヌ新社
発行日: 2016-07-11
対応フォーマット: PDF
たのしいRuby 第5版
高橋征義, 後藤裕蔵(著), まつもとゆきひろ(監修)
SBクリエイティブ
発行日: 2016-02-26
対応フォーマット: PDF
Ansible徹底活用ガイド
平初, 平原一帆, 小野寺大地, 安久隼人, 坂本諒太, 冨永善視
インプレス
発行日: 2016-10-04
対応フォーマット: PDF, EPUB

Python機械学習プログラミング』と『TensorFlowはじめました』は2016年を象徴する機械学習・深層学習ブームのうちの2冊です。前者は機械学習全般について、後者はTensorFlowの実践活用に特化して書かれた書籍なので、用途に応じて(あるいは両方)どうぞ。

『Processing―ビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門』はProcessingの入門書ですね。「ビジュアルデザイナーとアーティストのための」というのが重要で、書籍自体も「ビジュアルデザイナーとアーティストのための」本になっているのがポイント高いです。

『たのしいRuby 第5版』は手前味噌ですが定番となったRubyのプログラミング入門書です。

『Ansible徹底活用ガイド』はYAMLで構成管理が記述できるAnsibleの入門書ですね。この辺りは記述力の高さと管理しやすさが衝突しやすいところなので悩ましいですが、あくまでロジックを書かずにYAMLでなんとかしたい派の方にはAnsibleは福音だったかと思います。


以上、2016年の注目のタイトルでした。新年にあらたな書籍に取り組みたいという方にはぜひご参考にしていただければ幸いです。

2017年も達人出版会をどうぞよろしくお願いいたします。

オーム社さんの電子書籍の販売を開始いたしました!

達人出版会サイトにてオーム社さんのコンテンツの販売を開始いたしました。

今回当社サイトで販売を開始したものは以下の8冊です。

Rubyのしくみ Ruby Under a Microscope
Pat Shaughnessy(著), 島田浩二, 角谷信太郎(訳)
オーム社
発行日: 2015-02-10
対応フォーマット: PDF

Rによるやさしい統計学
山田剛史, 杉澤武俊, 村井潤一郎(著)
オーム社
発行日: 2012-09-05
対応フォーマット: PDF, EPUB

アジャイルサムライ――達人開発者への道
Jonathan Rasmusson(著), 西村直人, 角谷信太郎(監訳), 近藤修平, 角掛拓未(訳)
オーム社
発行日: 2012-05-15
対応フォーマット: PDF, EPUB

マスタリングTCP/IP 入門編 第5版
竹下隆史, 村山公保, 荒井透, 苅田幸雄
オーム社
発行日: 2012-02-25
対応フォーマット: PDF, EPUB

すごいHaskell たのしく学ぼう!
Miran Lipovača(著), 田中英行, 村主崇行(訳)
オーム社
発行日: 2012-05-25
対応フォーマット: PDF, EPUB

すごいErlangゆかいに学ぼう!
Fred Hébert(著), 山口能迪(訳)
オーム社
発行日: 2014-07-04
対応フォーマット: PDF, EPUB

エクストリームプログラミング
Kent Beck, Cynthia Andres(著), 角征典(訳)
オーム社
発行日: 2015-06-25
対応フォーマット: PDF, EPUB


基本的にはオーム社さんのestoreサイト(http://estore.ohmsha.co.jp/)ですでに販売されているものになるため、PDF版についてはすでにそちらで購入されている場合は特に達人出版会の方で買う必要はないかと思います(EPUB版が存在するものについては、弊社でもEPUB版を販売しております)。

ラインナップについては今後増やしていく予定ですので、どうぞご期待ください。


追記:オーム社さんのブログでも掲載していただきました。

達人出版会にてオーム社電子書籍が発売開始! ( http://www.ohmsha.co.jp/kaihatsu/archive/2015/07/16141500.html )

Jesse Storimer著、島田浩二・角谷信太郎訳『なるほどUnixプロセス』(達人出版会)、今日明日限定セール開催中です! #naruhounix

Jesse Storimer著・島田浩二・角谷信太郎訳のロングセラー、『なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎』が6月13日〜14日の週末限定で50%OFFの1,600円(税抜)で販売中です。


なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎
Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳)
達人出版会
発行日: 2013-04-25
対応フォーマット: EPUB, PDF, ZIP


昨日から札幌コンベンションセンターで開催中のOSC Hokkaido 2015ですが、その中のセミナーの1セッションとして『jus研究会札幌大会「なるほどUnixプロセス – RubyUnixの基礎を学ぼう」』が15時15分より開催されます。

このセッション開催に合わせて、電子書籍の方も記念セールとして、今日・明日の2日間のみ、50%OFFの1,600円(税抜)で販売しております。
気になっていたけれどまた買ってなかった……という方や、今まで知らなかったけどUnixプロセスを学びたいという方は、ぜひこの機会にお求め下さい。