達人出版会日記

ITエンジニア向けの技術系電子書籍の制作と販売を行う達人出版会のブログです。

深沢 千尋『文字コード「超」研究 改訂第2版』、林 和孝『Raspberry Piで遊ぼう!』(ラトルズ)を販売開始しました!

文字コード「超」研究 改訂第2版
深沢 千尋
ラトルズ
発行日: 2013-08-15
対応フォーマット: PDF

Raspberry Piで遊ぼう!
林 和孝
ラトルズ
発行日: 2013-08-15
対応フォーマット: PDF, EPUB

ラトルズさんの書籍を2冊販売開始いたしました。

深沢千尋『文字コード「超」研究 改訂第2版』は、よく読まれていた『文字コード「超」研究』の改訂版です。

文字コード「超」研究』は、文字コードに対するアプローチ方針として、冒頭まえがきに「原理主義」「実験主義」「Perl主義」「実際主義」とうたわれていますが、この「実験主義」(とその手段としての「Perl主義」)が徹底しているのです(特に前半)。こまめにPerlでコードを書いてその挙動を確認しながら進んでいき、途中で文字コードの本なのかPerlの本なのか分からなくなるくらいの丁寧さでその「実験」に励んでいるのでした。
また実験以外の説明についても充実しており、文字コードの本なのにバイナリデータの説明も詳しく(画像ファイルや音声ファイルの説明なども行い、その対照的なファイルである「テキストファイル」との違いを説明する)、その一方でISO 2022のエスケープシーケンスの話やJIS X 0213ISO-2022-JP-2(!)の話も入っているという、てんこ盛りの一冊になっています。

文字コードの解説書はたくさん出ていますが、なんというか、これだけの分量がありながらベタな説明に徹している本書は「類書があまりない」(改訂第2版のあとがきより)というのもうなづけます。文字コードの理解を深めたい人にはおすすめの一冊です。


もう一冊の『Raspberry Piで遊ぼう!』は、最近流行のRaspberry Piに関する入門書です。

Raspberry Piは本書でも「35ドルのパソコン」と紹介されている通り、ディスプレイやキーボード・マウスが接続できて、Linuxが動く低価格ボードです。その価格と大きさ、またちょっとしたIOが用意されているところから、小規模サーバからフィジカルコンピューティングまで、様々な用途で使うことができます。

本書ではそのRaspberry Piについて、簡単な導入の仕方から、Raspberry Piならではの機能を活かした使い方まで、幅広く紹介されています。具体的には、以下のようなことが紹介されています。

というわけで、いろいろRaspberry Piを使いこなしたい方にはオススメできそうな一冊になっています。ぜひどうぞ。